DEAL with the World
  •  ホーム
    • 理念
    • 概要
  • サービス&プログラム
    • Business English Pro
  • ソリューション
    • 研修プログラム・エグゼクティブ・コーチ
    • 導入実績
    • 運営サイト
    • 音声ポッドキャスト
    • SIGNAL PROJECT
    • Global Effectiveness  
  • ニュース
  • Language
    Language
    • English
    • 日本語
弊社へのお問い合わせはこちらから
お問い合わせ / Contact Us
  1. ideal
  2. NEWS

Mark Tofflemire氏からのメッセージ 

今月は、マークさんの音声をもとに以下のとおり穴埋め問題を作成してみました。 解答は1週間後程度にこちらに公開するようにいたします。 音声はこ…

距離を置いて 育つの見守る

蝶の羽化を、もがいてるからかわいそうだと少年が手伝ったために蝶は飛べなくなったというエピソードをご紹介しました。 2021年11月1…

鳴くコオロギ vs 鳴かないコオロギ

秋の夜長に聴こえてくるコオロギたちの鳴き声。癒されますね。しかし、最近では鳴かないコオロギがいるらしいのです。御存知の通り、コオロギが鳴くのは、子…

負けるもんか! 本田技研工業のあのCM

負けるもんか ポッドキャストの最後に1~2分で短いコメントを残すようにしている。コメントを加えるようになったのは熊本地震の際に、負けないで欲…

GWも明けて・・・危機の文字に観る

例年であれば大型連休が終わって日常に戻るわけですが連休が終わってもコロナ禍の中であるとには何の変りもないまま。 オリンピックの開催はどうなるのか?…

親身・・とは?

2021年4月28日のポッドキャストからの抜粋 「親身になる」①血縁などの関係があること。②肉親であるかのような細やかな心遣いをする…

まずは「YES」と言ってしまおう!

YESと言えば、答えは自ずと後から見つかるもの Tina Fey, American Actor私たちは、現在の心地の良い環境から出ることを拒み、…

「目の前の試合を1つひとつを勝ちに行く」松山英樹

先日、快挙を成し遂げた松山選手。GOLFファンとしてはまさに悲願が達成された瞬間でした。その松山選手、意外にも足元の目標を確実にクリアしていくこと…

おめでとう!池江璃花子さん! 

今週末は様々な報道がありましたが、列島を感動の渦に包んでくれたのは彼女の奇跡の泳ぎと復活劇でした。 努力は決して裏切らない・・・。…

自分の感受性くらい・・・

茨木のり子さんが残された詩歌の中でこの詩が最も多く読まれたものだと思います。それはこれから先も変わることがないと確信しています。むしろコロナ禍を通…

  •  ホーム
  • サービス&プログラム
  • ソリューション
  • ニュース

Copyright iDEAL inc All Right Reserve